拝観予約カレンダー
大徳寺 聚光院Daitoku-ji Juko-in
聚光院特別公開はご予約優先としております。スムーズなご拝観のため、拝観をご予定の方は予め下記のカレンダーからご予約されることをお薦めいたします。
ご予約は拝観ご希望日の2ヶ月前から5日前までの間で受け付けております。1回の予約で最大9名まで入力可能(※空き状況による)。
下記のカレンダーより 日程を選択→時間の選択→ご拝観者情報の入力→予約内容の確認 とお進みください。最後に「拝観予約完了」画面が出ましたら予約成立となります。
予約内容はご登録いただきましたメールアドレスにお知らせが届きますのでご確認ください。
ご質問のある方は京都春秋 TEL 075-231-7015(受付時間:平日10:00~17:00)までお電話ください。
ご注意事項
以下の注意事項をご確認いただき、ご同意の上、拝観予約へお進みください。尚、拝観予約をされた方は以下の注意事項に同意いただけたものとみなされます。
- 新型コロナウイルス感染拡大状況、社会情勢によっては拝観内容が変更または中止になる場合があります。
 - 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ご来寺の際は検温、マスクの着用をお願いいたします。
 - 境内は撮影禁止です。
 - 文化財保護のため、お荷物は境内荷物預かり所にてお預かりいたします。
 - 飲酒をしてこられた方の拝観はお断りいたします。
 - 靴下の着用をお願いいたします。
 - 時間毎のグループ拝観(ツアー形式)です。スタッフが解説とご案内をいたします。拝観に随行される講師の方や先生の解説はお断りいたします。
 - 拝観時、本堂室中の『花鳥図』は、本尊などが見えるよう正面の襖を開けています。
 - 襖絵などのご鑑賞は縁側や廊下からしていただきます。
 - 拝観のご案内は約40分間です。拝観中はスタッフの誘導に従ってください。
 - 受付はご予約時間の10分前からいたします。
 - ご予約時間の5分前までにお越しください。他の拝観の方々のご迷惑となりますので、ご予約のお時間に遅刻された場合、ご予約時間に拝観をしていただけない可能性がございます。
 - 案内中のグループからの離脱は基本的にしていただけません。
 - 文化財保護のため、境内ではスタッフの指示に従ってください。拝観の妨げになると判断した場合は、拝観料をご返納の上、お引き取りいただきます。
 - 法務のため拝観休止となる場合がございます。その際は事務局からご連絡を差し上げます。
 - 暴風警報や大雨警報、地震など、拝観に来られる方に危険と判断した際は、事前の予告なく拝観休止とさせていただきます。休止を決定した時点で当HPやFacebook、Twitterにてお知らせいたします。
 - 千利休など、お墓のお参りはできません。
 - 建物の構造上、車いすでの拝観はできません。
 - 杖をお使いの方のため、杖カバーをご用意しております。
 - やむを得ない場合を除き、ご予約のキャンセルはご予約された日の7日前までにお願いいたします。なお、キャンセルはお電話にて受け付けます。
 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
1 -  | 
2 -  | 
3 -  | 
||||
4 -  | 
5 -  | 
6 -  | 
7 -  | 
8 -  | 
9 -  | 
10 -  | 
11 -  | 
12 -  | 
13 -  | 
14 -  | 
15 -  | 
16 -  | 
17 -  | 
18 -  | 
19 -  | 
20 -  | 
21 -  | 
22 -  | 
23 -  | 
24 -  | 
25 -  | 
26 -  | 
27 -  | 
28 -  | 
29 -  | 
30 -  | 
31 -  | 
	
○ 予約可能△ 残りわずか× 空きなし- 予約不可

