
大徳寺聚光院 国宝里帰り特別公開が始まりました
9月3日より大徳寺聚光院の特別公開が始まりました。
狩野永徳とその父、松栄による国宝の本堂障壁画が5年半ぶりに京都国立博物館から里帰りして公開されるほか、重要文化財のお茶室「閑隠席」「枡床席」、また同じく5年半ぶりに千住博氏の『滝』が公開されます。
ご拝観はツアー形式を採っており、ご予約優先としております。
詳細はこちらのページをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
関連情報
-
聖護院 公開期間変更のお知らせ
9月18日からの公開を予定しておりましたが、新型コロナ感染拡大の状況を鑑み、10月1日から公開いたします。 何卒ご理解のほどお願い申し... 続きを読む
-
2024年 春の寺院公開情報をアップいたしました
2024年春の寺院特別公開情報を更新いたしました。 開催概要は各寺院ページをご覧ください。 大徳寺本坊伽藍【経蔵 初公開】 ht... 続きを読む
-
大徳寺興臨院 公開延期のお知らせ
9月4日から公開を予定しておりましたが、新型コロナ感染拡大の状況を鑑み公開を休止いたします。 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ... 続きを読む