
桂春院 3月の御朱印
桂春院では定番の御朱印の他、毎月内容が変わる見開きの御朱印をご用意しています。季節感のある絵を背景に、ご住職が選んだ禅語などを揮毫します。<br>
定番の御朱印は300円、月替わりのものは600円で授与しています。<br>
3月は「桃花笑春風」。<br>
唐の崔護が詠んだ「都城の南荘に題す」一節で、漢詩の中では「桃花依旧笑春風」と書かれ、「桃の花は去年と同じように春風を受けて美しく咲いている」という意味です。<br>
想い人との別れを詠んだ中で描かれた一節で、転じて人の世の無常感を表したり単に桃花の咲く季節を喜ぶものとしたりして、お茶席にも掛けられます。
関連情報
-
2022年春 公開情報①
2022年春の寺院特別公開情報をアップいたしました。 開催概要は各寺院ページをご覧ください。 大徳寺黄梅院 大徳寺興臨院 ... 続きを読む
-
京都春秋の文化体験事業「京都春秋 ことなり塾」のHPを公開
京都春秋では30年にわたる寺院特別公開や貸切拝観などの実績や、多くの寺院とのコネクションを元に、新たに文化体験事業を展開していきます... 続きを読む
-
10月10日聖護院門跡特別公開について
台風14号接近に伴って公開休止を検討していた聖護院門跡ですが、本日は公開することと決定いたしました。 万が一、京都市に暴風警報が発令された... 続きを読む